わたしの暮らしのヒント集
2010年6月に発行された「わたしの暮しのヒント集」が単行本化されました。 目次、随筆のページにてイラストを描かせて頂きました。 ぜひご覧下さい。 わたしの暮らしのヒント集 ![]() ![]() 定価1,365円(税込) ■
[PR]
#
by hanaakiyama
| 2011-12-24 20:21
バウミャウ 2011 WINTER
社団法人日本獣医師会協力のもと無料配布される読売新聞東京本社広告局発行 「犬・猫とベストパートナーになろう!バウミャウ」に 挿絵を描かせて頂きました。 犬の病気、猫の病気、困ったときのしつけ、3頁の挿絵です。 社団法人日本獣医師会 ![]() ■
[PR]
#
by hanaakiyama
| 2011-12-23 19:58
小説新潮
小説新潮の11月号 柴田よしきさんの連載小説 「貯められない小銭 lV」名前のない古道具屋の夜 第4話の扉イラストを描かせて頂きました。 小説新潮 ![]() (2011/12/22発売) 定価900円(税込) ![]() ■
[PR]
#
by hanaakiyama
| 2011-12-22 19:50
小説 野生時代
小説野生時代1月号(角川書店)にて 連載小説 阿川佐和子さん「正義のセ」第9話 扉イラストを描かせて頂きました。 ぜひ。 小説 野生時代 ![]() ![]() (12月12日発売) 定価:680円 角川書店(税込) ■
[PR]
#
by hanaakiyama
| 2011-12-12 19:46
CICOUTE/BAKERY
CICOUTE/BAKERYのホームページ 12月のTOPページのイラストを描かせて頂きました。 シュトーレンというドイツのクリスマスケーキです。 絶品です。 CICOUTE/BAKERY ![]() ■
[PR]
#
by hanaakiyama
| 2011-12-01 19:17
暮しの手帖 第4世紀55号
暮しの手帖12-1月号の、 松浦弥太郎さんの連載「暮らしのヒント集」の挿絵を描かせて頂きました。 ぜひご覧下さい。 暮しの手帖 ![]() 11月25日発売 定価:900円(税込) ![]() ■
[PR]
#
by hanaakiyama
| 2011-11-25 11:37
印染トートバッグ展
CREATION Project 2011 東日本の職人と180人のクリエーターがつくる印刷トートバッグ展に 参加しています。 制作したトートバッグは、ガーディアン・ガーデンの方に展示されております。 大漁旗やはんてん等で、平安時代から続く伝統工芸の染物「印染(しるしぞめ)」。 クリエーションギャラリーG8とガーディアン・ガーデンの二つのギャラリーでの企画展、 今年のプロジェクトは被災地の岩手、宮城、福島、茨城の4県の染め物業を営む職人さんたちと共に、 トートバッグを作りました。 (トートバッグの販売の収益金は、全て被災地への義援金として寄付させていただきます。) 会期:2011年11月24日(木)〜12月22日(木) 営業時間:11:00a.p - 7:00p.m 日曜・祝日休館 入場無料 場所:ガーディアン・ガーデン 東京都中央区銀座7-3-5リクルートGINZAビルB1F クリエーションギャラリーG8 東京都中央区銀座8-4-17 リクルートGINZA8ビル1F ![]() ■
[PR]
#
by hanaakiyama
| 2011-11-24 11:13
小説新潮
小説新潮の11月号 柴田よしきさんの連載小説 「貯められない小銭 lll」名前のない古道具屋の夜 第3話の扉イラストを描かせて頂きました。 小説新潮 ![]() (2011/11/22発売) 定価900円(税込) ![]() ■
[PR]
#
by hanaakiyama
| 2011-11-22 11:02
CICOUTE/BAKERY
CICOUTE/BAKERYのホームページ 11月のTOPページのイラストを描かせて頂きました。 ハパンコルップというぱりぱりとしたおせんべいのようなパンです。 CICOUTE/BAKERY ![]() ■
[PR]
#
by hanaakiyama
| 2011-11-04 10:57
私の遺品お願いします。
幻冬舎から出版された単行本「私の遺品お願いします。」吉田太一(著)の装丁のイラストを描かせて頂きました。 岡田将生さん榮倉奈々さん主演の11月公開予定映画「アントキノイノチ」のモデルとなった本です。 私の遺品お願いします。/ 幻冬舎 アントキノイノチ ![]() ■
[PR]
#
by hanaakiyama
| 2011-10-24 13:54
sale
両国にあるお店 Le Coeur bakery &cafe の eat-inスペースにて、過去の作品を数点販売しております。 お近くにお越しの際は、 是非お立ちよりください。 Le Couer bakery&cafe add:東京都墨田区亀沢2-15-8 tel:03-3623-0303 open: 7:00 - 22:00 close:日曜、第二月曜 ![]() ■
[PR]
#
by hanaakiyama
| 2011-10-23 13:35
小説新潮
小説新潮の11月号 柴田よしきさんの連載小説 「貯められない小銭 Il」名前のない古道具屋の夜 第2話の扉イラストを描かせて頂きました。 小説新潮 ![]() ![]() (2011/10/22発売) 定価900円(税込) ■
[PR]
#
by hanaakiyama
| 2011-10-22 13:25
小説 野生時代
小説野生時代11月号(角川書店)にて 連載小説 阿川佐和子さん「正義のセ」第7話 扉イラストを描かせて頂きました。 ぜひ。 小説 野生時代 ![]() ![]() (10月12日発売) 定価:680円 角川書店(税込) ■
[PR]
#
by hanaakiyama
| 2011-10-12 12:40
CICOUTE/BAKERY
CIOUTE/BAKERYのホームページ 10月のTOPページのイラストを描かせて頂きました。 パンドミと秋の落ち葉のイラストです。 CICOUTE/BAKERY ![]() ■
[PR]
#
by hanaakiyama
| 2011-10-04 12:31
Web Gallery vol.4 秋山花展「二匹の犬」
リクルートのギャラリー、ガーディアン・ガーデンのウェブサイトにて Web Gallery vol.4 秋山花展「二匹の犬」をご覧頂けます。 期間:2011年10月1日(土)〜10月31日(月) 1匹の雄犬と1匹の雌犬の恋の物語、1ヶ月限定の公開です。 ぜひぜひ、ご覧ください。 こちらからどうぞ↓ http://rcc.recruit.co.jp/webgallery/index.html ![]() ■
[PR]
#
by hanaakiyama
| 2011-10-03 14:45
暮しの手帖 第4世紀54号
暮しの手帖10-11月号より、 松浦弥太郎さんの連載「暮らしのヒント集」の挿絵を描かせて頂くことになりました。 ぜひ、ご覧下さい。 暮しの手帖 ![]() ![]() 9月24日発売 定価:900円(税込) ■
[PR]
#
by hanaakiyama
| 2011-09-28 13:55
たまたま tamatama
蒼井優さん主演、小松真弓監督のショートムービー「たまたま」 ちらし、ポスター、web、アプリなどでイラストを描かせて頂きました。 2011年10月15日に、渋谷シネクイント、梅田ガーデンシネマ、センチュリーシネマ他にて公開されます。 Webサイトはこちら ![]() ![]() ■
[PR]
#
by hanaakiyama
| 2011-09-20 13:12
小説新潮 10
小説新潮の10月号 柴田よしきさんの連載小説 「貯められない小銭 I 」名前のない古道具屋の夜 第1話の扉イラストを描かせて頂きました。 小説新潮 ![]() ![]() (2011/09/22発売) 定価900円(税込) ■
[PR]
#
by hanaakiyama
| 2011-09-19 17:01
小説 野生時代10月号
小説野生時代10月号(角川書店)にて 連載小説 阿川佐和子さん「正義のセ」第6話 扉イラストを描かせて頂きました。 ぜひ。 小説 野生時代 ![]() ![]() (9月12日発売) 定価:680円 角川書店(税込) ■
[PR]
#
by hanaakiyama
| 2011-09-13 12:32
バウミャウ 2011 AUTUMN
社団法人日本獣医師会協力のもと無料配布される読売新聞東京本社広告局発行 「犬・猫とベストパートナーになろう!バウミャウ」に 挿絵を描かせて頂きました。 犬の病気、猫の病気、困ったときのしつけ、3頁の挿絵です。 社団法人日本獣医師会 ![]() ![]() ![]() ■
[PR]
#
by hanaakiyama
| 2011-09-03 12:25
CICOUTE/BAKERY
CIOUTE/BAKERYのホームページ 9月のTOPページのイラストを描かせて頂きました。 ヤギのチーズとパンのイラストです。 CICOUTE/BAKERY ![]() ■
[PR]
#
by hanaakiyama
| 2011-09-01 12:20
小説 野生時代9月号
小説野生時代9月号(角川書店)にて 連載小説 阿川佐和子さん「正義のセ」第5話 扉イラストを描かせて頂きました。 ぜひ。 小説 野生時代 ![]() ![]() (8月11日発売) 定価:680円 角川書店(税込) ■
[PR]
#
by hanaakiyama
| 2011-08-15 12:09
CANDLE NIGHT CONCERT
ヴァンジ彫刻庭園美術館にて開催されるmama!milkさんのライブのちらしに イラストを描かせて頂きました。 デザインは須山悠里さん。 CANDLE NIGHT CONCERT mama!milk 日時:2011年8月14日(日) 開場:17:30 開演:18:30 会場:静岡県長泉町クレマチスの丘 ヴァンジ彫刻庭園美術館内展示大ホール mama!milk ![]() ![]() ■
[PR]
#
by hanaakiyama
| 2011-08-02 19:42
CICOUTE/BAKERY
CIOUTE/BAKERYのホームページ 8月のTOPページのイラストを描かせて頂きました。 先月に続いて、Pizza-kaiに合わせてたまねぎピザのイラストを描きました。 CICOUTE/BAKERY ![]() ■
[PR]
#
by hanaakiyama
| 2011-08-01 19:30
いつもいいことさがし2
雑誌「暮しの手帖」にて15年連載されている小児科医の細谷亮太先生のエッセイ集 「いつもいいことさがし2」が出版されました。 装幀のイラスト、タイトル文字、挿絵を描かせて頂きました。 (イラストのコメントものせて頂いています。) デザインは名久井直子さんです。 いつもいいことさがし2 ![]() 定価:1,470円 (税込) 暮しの手帖社 ■
[PR]
#
by hanaakiyama
| 2011-07-23 11:08
小説 野生時代8月号
小説野生時代8月号(角川書店)にて 連載小説 阿川佐和子さん「正義のセ」第4話 扉イラストを描かせて頂きました。 ぜひ。 小説 野生時代 ![]() ![]() (7月12日発売) 定価:680円 角川書店(税込) ■
[PR]
#
by hanaakiyama
| 2011-07-22 11:04
小説新潮 8
小説新潮の7月号 柴田よしきさんの連載小説 「さかさまの物語」第3話の扉イラストを描かせて頂きました。 銀色の魔法瓶とぬるくなったお茶です。 小説新潮 ![]() ![]() 小説新潮 2011年8月号 (2011/07/22発売) 定価900円(税込) ■
[PR]
#
by hanaakiyama
| 2011-07-22 10:05
第45回造本装幀コンクール
昨年出版した絵本「ソックモンキーのおくりもの」(講談社)が 第45回造本装幀コンクールにて審査員奨励賞を頂きました。 10月にはドイツのフランクフルトのブックフェアにて、 11月には印刷博物館にて展示されます。 造本装幀コンクール ソックモンキーのおくりもの ![]() 審査員の方のコメント 「時代設定は、アメリカの大恐慌時代。 経済的に余裕のないお祖母さんが孫娘に古い靴下でお猿の縫いぐるみをつくり、 クリスマス・プレゼントにする。 すなおな絵で、この愛らしいあたたかな物語をつたえている。」(柏木 博) 「温かな物語の内容とチャーミングなイラストレーションに、装幀がよくマッチしている。 手に取った軽やかさ、表紙の白地、タイトル文字、帯なども心地がよい。」(浜田佳子) ■
[PR]
#
by hanaakiyama
| 2011-07-15 10:05
#
by hanaakiyama
| 2011-07-15 09:50
CICOUTE/BAKERY
CIOUTE/BAKERYのホームページ 7月のTOPページのイラストを描かせて頂きました。 今度開催される予定のピザの会に合わせてピザのイラストを描きました。 CICOUTE/BAKERY ![]() ■
[PR]
#
by hanaakiyama
| 2011-07-15 09:43
|
以前の記事
2018年 04月 2018年 03月 2018年 02月 2018年 01月 2017年 12月 2017年 11月 2017年 10月 2017年 09月 2017年 08月 2017年 07月 2017年 06月 2017年 05月 2017年 04月 2017年 03月 2017年 02月 2017年 01月 2016年 12月 2016年 11月 2016年 10月 2016年 09月 2016年 08月 2016年 07月 2016年 06月 2016年 05月 2016年 04月 2016年 03月 2016年 02月 2016年 01月 2015年 11月 2015年 10月 2015年 09月 2015年 08月 2015年 07月 2015年 06月 2015年 05月 2015年 04月 2015年 03月 2015年 02月 2015年 01月 2014年 12月 2014年 11月 2014年 10月 2014年 09月 2014年 08月 2014年 07月 2014年 06月 2014年 05月 2014年 04月 2014年 03月 2014年 02月 2014年 01月 2013年 12月 2013年 11月 2013年 10月 2013年 09月 2013年 08月 2013年 07月 2013年 06月 2013年 05月 2013年 04月 2013年 03月 2013年 02月 2013年 01月 2012年 12月 2012年 11月 2012年 10月 2012年 09月 2012年 08月 2012年 07月 2012年 06月 2012年 05月 2012年 04月 2012年 03月 2012年 02月 2012年 01月 2011年 12月 2011年 11月 2011年 10月 2011年 09月 2011年 08月 2011年 07月 2011年 06月 2011年 05月 2011年 04月 2011年 03月 2011年 02月 2011年 01月 2010年 12月 2010年 11月 2010年 10月 2010年 09月 2010年 08月 2010年 07月 2010年 06月 2010年 05月 2010年 03月 2010年 02月 2010年 01月 2009年 12月 2009年 11月 2009年 10月 2009年 09月 2009年 08月 2009年 07月 2009年 06月 2009年 05月 2009年 04月 その他のジャンル
ファン
記事ランキング
ブログジャンル
画像一覧
|
ファン申請 |
||
外部サイトRSS追加 |
||